白髪染めでかゆくなった!かゆくならない毛染めはありますか?
いつも使っている白髪染めで突然痒くなってしまう...実は多くの方が経験しています。
白髪染めで痒くなる主な原因はパラフェニレンジアミン(PPD)。髪の内部から永久的に染められる染毛剤に使われる染料です。
一般的にジアミンアレルギーと言われ、かゆみの他、ひりひり、頭皮湿疹、かぶれ、赤くなる....などといった症状が現れる事もあります。
尚、ジアミンで一度アレルギー症状が出た場合、再びジアミン配合の染料を使う事が出来ません。
使い続けると顔の腫れ、呼吸困難などのショック症状を起こす事もあるので、再使用はしないようにしましょう。(参考記事:ジアミンの副作用)
痒みの原因「ジアミンを含まない」白髪染め
ノンジアミンの白髪染めにはいくつか種類がありますが、肌に優しく自然に染まると人気が高いのが「カラートリートメント白髪染め」です。
カラートリートメントの特徴
- 植物染料使用の無添加タイプのものが多い
- 分子が大きいので皮膚内に入り込まず、安全性が高い
- トリートメント効果が高く白髪染めなのに髪が艶々になる
よく売れているカラートリートメント
染まりやすいのに手につきにくい!使いやすさNo.1の白髪染め
ヘアカラートリートメントの中でも、染まりやすいと人気が高い白髪染めです。髪にはしっかり色がつくのですが、手につきにくく使いやすさも抜群です。
昆布のフコイダンがトリートメント効果、育毛効果が高いと言われ、髪のボリュームが気になり始めた世代にぴったりです。
商品値段 | 3,240円 初回購入1,980円/200g (1回あたり約300円) |
---|---|
最初に染まるまで |
乾いた髪に使用→約1〜2回で染まる 濡れた髪に使用→約3〜4回で染まる |
1度染まった後の使用頻度 |
白髪の量が多い→1週間に1度〜2度くらい 白髪の量が少ない→2週間に1度くらい |
色の種類 | ナチュラルブラック、ダークブラウン、ブラウン、モカブラウン |
香り | ほのかなラベンダーの香り |

▼人気のカラートリートメントをチェックしたい方はこちらから▼
私のヘアカラーのせいで子供がジアミンアレルギーに(体験談)
子供が4歳で抱っこをよくするのですが、いつものように抱っこをしていたら、突然、髪をかきむしって「かゆい、かゆい」と言い出しました。
頭からおでこにかけて真っ赤になっていたので慌てて皮膚科に連れていったら、なんと私の白髪染めヘアカラーが原因でした。
私が白髪をヘアカラーをした後、よく乾かないうちに抱っこをしてしまい、染めた髪を子供が触った事が原因のようです。
ヘアカラーに含まれるパラフェニレンジアミンと過酸化水素がアレルギーを引き起こすらしく、小さい子供が触れると大人よりも強いショック症状を起こす事もあるので強いヘアカラーは使わないようにお医者さんから言われました。
子供は幸いすぐに症状が落ち着きましたが、まさか普段自分が使用しているヘアカラーが原因でこのような事が起こるとは想像もしていませんでした。
私は以降ヘアカラーは控え、化粧品などもなるべくオーガニックなものを使うようにしています。
白髪染めに関しては、もう染めなくても良いかな?と思ったのですが、やはり白髪が目立つので無添加で染められるというカラートリートメントを使い始めました。
刺激もなく、皮膚についても大丈夫との事でした。
(写真:ルプルプ)
シャンプーの後、軽くタオルで髪をふいてヘアカラートリートメントを塗っていますが、花など植物が染料になっているので皮膚に優しいので子供と一緒にお風呂に入っている時でも安心です。
小さいお子さんを抱っこする事の多いママでも安心
天然植物で染めるヘアカラー